

外国人採用で
現場を支える力に
日本で働きたい外国人と企業をマッチングする、
人材採用サービス「BuddyCrew」
こんなお悩み
解決します
求人を出しても応募者が集まらない…
外国人採用は難しくて諦めている…
内定者の定着率を良くしたい…

Baddy Crew人材紹介
3つの特徴
Baddy Crewの人材紹介の特徴
業界に特化した外国人人材を最短2週間で採用可能

登録外国人人材300名以上!現場~技術職まで対応可。幅広い人材の募集ができます。
施工管理や設計、CADオペレーターなどの技術職のご紹介も可能。日本語力、経験、コミュニケーション力など重要視するポイントをお気軽にご相談ください
外国人専任アドバイザーによるトータルサポート

専任アドバイザーは外国人人材採用に精通しておりますので、貴社に本当に合う求職者を選定し、ご紹介させていただきます。
また日本語が堪能な外国人スタッフも在籍しておりますので、面接時や就業後の通訳や翻訳にも対応いたします。
登録支援機関ならではの
入社前~入社後の支援実施

特定技能外国人を支援する登録支援機関と連携しておりますので、内定後のご本人への労働条件の説明や入国時の送迎、銀行口座や携帯・住居探しの補助、日本のルールやマナーの説明、市役所への届け出等もご安心ください。
また、入社後に早期退職してしまわないよう定期的に面談を行います。
採用できる主な職種
ー 特定技能 ー
鋳造 | 鉄工 |
機械加工 | 金属プレス加工 |
機械検査 | 溶接 |
塗装 | 包装 |
運行業務(トラックなど) | 宿泊フロント業務 |
自動車の日常点検整備 | 機能訓練補助 |
ベッドメイク作業 | 食事・入浴・排せつなどの介助 |
電気工事 | レクリエーションの実施 |
ー 技術・人文知識・国際業務 ー
施工管理 | 設計 |
CADオペレーター | 設備保全 |
測量エンジニア | 管理業務 |
通訳・翻訳 | 海外マーケティング |
人事・総務 | 経理・財務 |
海外営業 | デザイナー |
日本の労働力不足を補うために即戦力人材として期待されている、2019年に新設された新しい在留資格です。
一定の知識や経験、専門性を有する外国人人材を全16業種で受け入れが可能です。
外国人材が来日して働くことで、外国人労働者が保有している専門的な知識や技術を日本へ還元することが目的の在留資格です。
工学や自然科学、人文科学などの専門知識が必要です。
利用の流れ
4ステップ

まずはお気軽にお問い合わせください。その後、ご希望の求人募集条件をヒアリングいたします。

ご希望の求人募集条件から、条件に合った人材をご紹介いたします。
採用面接を行いたい人材が居る場合、面接のスケジュール調整をいたします。

給与や福利厚生、就業開始日等の条件調整をいたします。
入社に必要な書類等についてもサポートいたしますのでご安心ください。

入社後に早期退職にならないために相談や苦情等にも随時対応いたします。
また、3ヶ月に1回以上訪問させていただき、業務内容や勤務態度等についても問題がないか確認しながらしっかり定着するまで総合的にサポートいたします。
「登録支援機関」にあたるサポート内容
登録支援機関とは、受入れ企業からの委託を受け、外国人労働者の就労を支援する為に登録された機関です。外国人労働者が円滑に日本で働けるように、職場や日常生活、社会上の支援を行う事が義務付けられています。
この機関により、受け入れ企業が外国人労働者に行う支援や受け入れの負担を軽減する事ができます。
具体的な支援内容は以下で紹介しております。

事前ガイダンス
在留資格認定証明書交付申請前又は在留資格変更許可申請前に、労働条件・活動内容・入国手続・保証金徴収の有無等について、対面・テレビ電話等で説明
住居確保・生活に必要な契約支援
社宅を提供する、銀行口座の開設・携帯電話やライフラインの契約等を案内・各手続きの補助など
公的手続きへの同行
必要に応じ住居地・社会保障・税などの手続きの同行、書類作成の補助
相談・苦情への対応
職場や生活上の相談・苦情等について、外国人が十分に理解することができる言語での対応、内容に応じた必要な助言、指導等
転職支援(人員整理等の場合)
受け入れ側の都合により雇用契約を解除する場合の転職先を探す手伝いや、推薦状の作成等に加え、求職活動を行う為に必要な行政手続の情報の提供
出入国する際の送迎
入国時に空港等と事業所又は住居への送迎
帰国時に空港の保安検査場までの送迎・同行
住生活オリエンテーション
円滑に社会生活を営めるよう日本のルールやマナー、公共機関の利用方法や連絡先、災害時の対応等の説明
日本語学習の機会の提供
日本語教室等の入学案内、日本語学習教材の情報提供等
日本人との交流促進
自治会等の地域住民との交流の場や、地域のお祭りなどの行事の案内や、参加の補助など
定期的な面談・行政機関への通報
支援責任者が外国人及びその上司等と定期的(3ヶ月に1回以上)に面談し、労働基準法違反などがあれば通報
お客様の声
ポジティブな声を多数頂いております
サポートも充実しており安心しました
日本人からの応募が激減し困っていたところBuddyCrewのサービスを知りました。
採用だけでなく、入社後にも定期面談や住居探しなどのサポートまでしていただけるので非常に助かっています。

日本語も上手で強力な戦力になりました
採用応募が激減し、受注増に対して対応が出来ない状態となっており、こちらのサービスを利用しました。入社前に不安だった日本語も問題なく、とても強力な戦力になってくれています。今後も利用していきたいと考えています。

※写真・コメントはイメージです
よくあるご質問
Q 外国人の採用は初めてで不安です。
貴社で行っていただきたいのは主に「求人条件の設定」と「面接」です。その他は弊社で代行しますのでご安心ください。また入社後のトラブルやご不明な点がありましたらいつでもお気軽にお問合せいただけます。
Q どのタイミングで費用がかかりますか。
候補者が入社したタイミングで初期費用が発生します。
採用したい職種や人数によって料金は変動しますので詳しくは資料ダウンロードもしくは一度お気軽にお問合せください。
Q 日本語はどれくらい話せますか。
特定技能の方は日常会話以上、技術・人文知識・国際業務の方はビジネスレベル以上の方もいます。
貴社でお求めの日本語力に合わせた方をご紹介いたします。
お問い合わせ
ご質問やご相談がございましたら、どうぞお気軽にご利用ください。
採用応募の減少の悩みが解決されました
日本人からの採用応募が激減し、頭を悩ませていました。日本語も上手でモチベーションが高く、また20〜30代の若手が多く、現場の活性化にも繋がっている。今後も継続的に採用を進めていきたいと思います。